
おでんち
@odenchi
2025年10月16日
花まんま
朱川湊人
読み終わった
連休にプライムで映画を見たので。
昭和30~40年代の大阪の下町で小学生が体験した話の短編集。
大阪ではないけど近しい子供時代だったので、時代背景がめっちゃわかる~!
「トカビの夜」もう苦しくなくなって飛び回ってるなんてよかったね~!って思っちゃう
「妖精生物」いたいた~学校帰りにヒヨコとか売ってた人!そして正体がこわ!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
「摩訶不思議」女好きなおっちゃんの話。これは笑ったし、女たちが仲良くなるのもいい話だぁ~
「花まんま」会いに行くエピソードが映画まんまで映像が蘇った
「送りん婆」呪文が途中まで読み上げられたところでまさかとは思うがもしホントだったら…とゾゾっとした(Audibleだったのでw)
「凍蝶」自分ではどうにもならない出自のせいで友達がいない子の忘れられない出逢い
小学生くらいだとこういった不思議なものやオカルトちっくなものに惹かれちゃうのよね~
小学生の時の感覚をちょっと思い出した
