安穏
@annon
2025年10月18日
奪われた集中力
ヨハン・ハリ,
福井昌子
読んでる
2章読み終わり
・スキナーの「人間は学習や条件づけを通じていくらでも再プログラム化できる」という人間観 vs. ミハイの「粗末な報酬を期待せず本当に大切なものに集中できる」という人間観
→そりゃまあ、後者の方がいいですよね、わかります
3章読み終わり
・睡眠大事
→そりゃまあそうですよね、わかります
ここまでずっと「そりゃまあそうですよね、わかります」だし、著者も「皆さんお分かりではありますよね」という姿勢。そうです、できないんです。
ではなぜできないのか?の原因を、個人には着地させないらしいのでそれを希望に読み進めていく。でも自分だって一人の人間として抗いたい!