
ちょこれーと*
@5_ogd
2025年10月20日
秒速5センチメートル the novel
新海誠,
鈴木史子
読んでる
『記憶とは、なぜこんなにも、不在のかたちをしているのだろう。
思い出すのは、たしかに一緒に過ごした出来事だ。それなのに、今も色濃く残っているのは、喪失の感情だ。
言えなかった言葉。伝えられなかった気持ち。叶わなかった約束。
つまり、続かなかった時間のほうだった。
埋まらない空白は、焦燥と苦みに変わり、今に流れ込んでくる。』
『どうしたら、人は喪失と折り合いをつけられるのか。』
『偶然は、実は偶然ではない。無数の分岐の上に成り立つ、限りなく必然に近いもの。』
『何かになりたい、というより、ただどこかへ向かいたかったのだ。
確かな未来なんて描けないまま、それでも、ここではないどこか遠くへ進んでいたかった。止まったような時間のなかで、距離だけが前に進める気がしていた。距離が、未来に近づくための唯一の手がかりに思えた。』
『僕はいつも、過去の手触りや、未来の光にばかり気を取られて、肝心の「今」をどこか置き去りにしてしまう。』
いつでも「今」という時間を大事にできない。
過去への後悔や未来への焦燥に気を取られて、枷をはめられたかのように足取りが重い。行き先も定まらない中、ただただ日常という時間を浪費していく。あの頃に感じていた光をいつどのようにして見失っていったのか。この喪失感をどう埋めていったら良いのか。ずっとその答えを探すように生きている。
