安穏
@annon
2025年10月21日
奪われた集中力
ヨハン・ハリ,
福井昌子
読んでる
仕事前に第7章〜第8章途中まで。
・ブラジルの大統領選にFacebookが与えた影響をまったく知らなかった。この本の中ではFacebookを主軸とした物語にはめ込まれていることを考慮しても恐ろしいし、選挙にSNSが与える影響はかなり怖い。アルゴリズムに沿った考え方が広く拡散され、操作されている感覚。
・極端な意見、過激な意見の方が人の注意を引きやすく拡散されやすい。我が身を振り返ってもそうだなと思う。憎悪に身を浸している間は我を失ってしまうのだ。冷静な頭で振り返ると本当に恥ずかしいことなんだけど。
p.168 「パンがないならケーキを食べればいいじゃないの」の21世紀版→「集中力が続かないなら『今、ここ』に集中すればいいじゃないの」 ←笑っちゃった

