ヨミスギヨミコ "掬えば手には" 2025年10月23日

掬えば手には
掬えば手には
瀬尾まいこ
全体的に大きな起承転結がはっきりしてるというよりは、さらっと読めた 自分が特別じゃないと思っていても、自分が気づけないような良い部分(主人公の場合は誰にでも手を差しのべれるところ)があって、その良い部分は他の人が簡単には真似できないようなものだったり、誰かにとっては特別なものだったりするんだな、と気付かされた そして店長の心が本当はすごくあったかくて、最後の方はどんどん人として好きになっていってた! 途中の常盤さんのくだりは読みながら先が結構予想できちゃったのと、秋音ちゃんの登場のたびに急に現実味無くなるのが私にとっては好みじゃなかった。 小説だからそういう部分があるのはいいんだけど、匠の日常の描写からいきなり現実味がなくなるのがなんかなぁ、と思った、、、(多分私が読解力に乏しいのもある)
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved