
だっしー
@chik_448
2025年10月24日
会話の0.2秒を言語学する
水野太貴
読み終わった
Readsで知った
Readsでしばしば目にして興味を惹かれたので購入。読んでいてめちゃくちゃ楽しい。
我々は話し手聞き手を交替しながら会話をするが、その話者交替にかかる時間は0.2秒だそうだ。それほどの短時間に我々がどれほどのタスクを処理しているのか、その奇跡を軸に言語学の基本を紹介してくれる。
自分としては、生成文法の枠組みで「自分自身」という語の用法を分析する箇所がとりわけ面白かった。
まえがきの「僕は一介の言語好きだ」で一気に惹かれ、終章の「(人文学には)『自分と出会い直せる』という魅力がある」という一節にグッときた。


