-ゞ- "会話を哲学する" 2025年10月27日

-ゞ-
-ゞ-
@bunkobonsuki
2025年10月27日
会話を哲学する
会話を哲学する
三木那由他
コミュニケーション。それは相互理解のための会話であり、人を操作する営みでもある。 本書では、情報をバケツリレーのように伝達する「バケツリレー方式」のコミュニケーション観を批判し、一つの会話にいくつもの異なる営みが含まれている「約束事の形成方式」のコミュニケーション観を確立する。 本文では各章に会話の例として漫画を取り上げている。そのため、漫画のワンシーンの解説としても読むことができる。言語のトピックは身近でありながら難解に陥りやすいが、例題が漫画のため最後まで読みやすかった。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved