
445
@00labo
2025年10月27日
働くためのコミュニケーション力
山田ズーニー
読み終わった
元々は、『新人諸君、半年黙って仕事せよ』と言うタイトルだったらしい。半年ROMれってやつだ。
2010年が初出と言うのも納得の、ちょっと時代を感じる内容だった。
個人では成し得ない規模で社会に影響を与えられるから会社ってすごい!大事!
と言うのが根本にあるっぽい。
あくまで日本企業で会社員としてうまくやっていきたい人のためのコミュニケーション力の話だったけど、一つ前と一つあとを意識した質問の仕方や、他人の文脈にのって文章を読む方法、理解のブレスを適切に取って相槌をする、など、確かにこうすると意思疎通がスムーズになるなあと感心する部分もままあり。
読んで損はなかったなー。
とはいえ、JTCでやってきた著者の経験を一般化して書いてるもので、ぶっちゃけたところ実際現実で働いている人間はここまで明確に考えてないし、考えていないからこそ微妙に違うロジックで動いているだろう。
だから、この本に書いてることを「これが真理だ!」と思って真に受けるのも良くないんじゃないかな。知らんけど。
社会に影響を与えたいと思ってないし、
チームプレイで何か成し遂げなきゃならないなら舌噛み切って死ぬ方がマシ、と言う価値観の私からすると、へー!こう言う考えの人いるんだ!と新鮮だった。
こう言う人たちと関わらない人生を歩みたい。
