
Malt
@Malt
2025年10月30日
コンビニ人間
村田沙耶香
読み終わった
移動の合間に読み終わり〜
いわゆる社会の良いことである「普通」にとてもとらわれている時期があって、いまでも時々悩むしそれで苦しくなることがある。 (それで捻くれて白羽のような人間が生じるのも理解はできる)
その一方で自分自身この先どうなっていくかなんて全くわからないくせに、いわゆる「普通」な側にいると相手に無神経な言葉を言ってしまうことがあると反省中。作中の主人公と同居人が向けられたような不快さを自分も与えてしまったことがあるだろう。主人公は極端に描かれていると思うが、身の回りにいたらきっと僕は怪訝な顔をしてしまうだろうな。
全て合理的に判断するようになったら意識なんてものが要らなくなってしまう、って別の小説で読んだことを思い出した



