むこ "ニュー・チャイルドフッド" 2025年10月31日

むこ
むこ
@eri_muko
2025年10月31日
ニュー・チャイルドフッド
ニュー・チャイルドフッド
ジョーダン・シャピロ,
村瀬隆宗,
関美和
子どものスクリーンタイムのとの向き合い方について書かれた本。 現代は、家族がリビングに集まっていたとしても、それぞれが自分のデバイスを見ている。一見、つながりがないように見えるけど、それは幼稚園の砂場と一緒だという例えが面白かった。 子どもたちは個々で遊んでいるように見えるけれど、平行遊びと同じだと。 平行遊びは、同じ空間で遊んでいるけど、それぞれ個々で遊んでいて共同で遊ぶことはない。2歳〜4歳くらいによく見られる遊び方で、子どもの発達にとっても大切な遊び方。平行遊びを経て、協力しながら遊べるようになる、共同遊びへと発達していく。 であるから、個々でそれぞれのスクリーンを見ていることは決して悪ではないのだという視点がとても斬新に感じた。 デジタルが良い/悪いの話ではなくて、親がどれだけ子どもの興味に関心をもって一緒に楽しめるか、というところがデジタルとの付き合い方の大前提にあると思う。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved