
つつじ
@m_tsutsuji0815
2025年11月1日
ええかげん論
中島岳志,
土井善晴
読み終わった
"現代の変化はものすごい速い、と言われますが、それはすでに行き詰まっているからであって、新しいものから普遍は生まれてこないのです"(土井)
"与格にとって重要なのは、私が器であるという感覚だと思います。そこにさまざまなものがやってきてとどまる。(略)主格だとやっぱり人間にだけ主体があって、世界をコントロールするという感じですよね"(中島)
"ふつう、100点を取るのが立派な政治家となるんだけど、それは違うんだ、と。100点を取るということは、相手を全然認めていなくて、自分の考えが正しいんだ、と言ってそのとおりにやることになる。それは政治ではないと(大平正芳は)言うんですよ"(中島)
