barna-etsu
@barba-etsu
うおー、面白かった!
相変わらず、世間がなんと無く形成しているけど実態はないけどでもやっぱりみんなが従っているルールというか、フレームワークに対する違和感を描き出すのがうまい。
一見ポップなんだけど、良質なアナロジーに富んだ文章で、改めて浅井リョウの頭の良さ、構造化スキルというか本質を捉えて人にわかりやすく伝える力をまざまざと見せつけられた。
終わり方も、えっ!という感じで終わるのですが、あの終わり方もあるのかと、納得。主人公??が誰なのかはこの物語では少し難しいけど、主で動く人物が、成長しているようで成長していないようで
淡々と自分の幸せを追い求める姿を見て「それは成長がない」と言い切ってしまうと、それはこの小説を通して訴えていた成長、拡大路線にいるてしまっているんだな、と感じてしまったり。自分が疑問なく住んでいる社会に対して俯瞰的に見る視点をくれた書籍でもあり、読んでよかった
