
ぱんだちゃん
@pandamental
2025年10月16日
現代民俗学入門
島村恭則
読み終わった
民俗学、というと大それたことのように感じるが、とても身近にある身体に染みついた文化を読み解く学問だと思った。
普段の生活に浸透しているわたしたちの文化をわかりやすくイラストも多く書かれていてよかった。
思ったのは、儀式や儀礼というのは合理性のこの世界でまるで意味がないと思われがちだが、とても意味があることなんだということ。
その場にいる人たちのコンセンサスが瞬時に得られるのは儀式や儀礼が抜群な効果があるように感じる。
人びとが暮らすには現実の存在するだけの世界を捉えるだけでない、認知の部分に必要なストーリーとして、説明のつかない気持ちの部分に大いに影響する事柄があるんだと思う。
