
ユウキ
@sonidori777
2025年11月10日
読書と暴動 プッシー・ライオットのアクティビズム入門
ナージャ・トロコンニコワ,
清水知子,
野中モモ
買った
読み終わった
反権威、反プーチンをつらぬくプッシー・ライオットのナージャ・トロコンニコワによるアクティビズムの入門書。
自由と人権を掲げロシア当局に対する過激なパフォーマンスを繰り返すが、彼女たちへの(そして、権力者以外の民衆への)重い抑圧を打ち破るために必要な、そしてロシアの抵抗の歴史を汲むパワーで読んでいるこちらも勇気付けられる。
2年間刑務所で服役していたときに、身体から自由を奪われながらも得た「夢」や「自尊心」「想像力」と言った力を元に出所後さらに抵抗の運動に身を投じる人が、同時代に生きているというのがとても嬉しい。本当に勇気が出てくる。
あと、ずっと「権力」が「権力」たるゆえんを考えていたことがあるんだけど(民衆みんなで立ち向かえば打ち倒せるのにそれをできなくする力はなんだ…と思っていた)、やっぱり民衆一人ひとりが自由と人権を掲げて抵抗すれば世界は変わるのでは、ということも書いていて良かった。
政治的行動はアウトソーシングできない、政府をびびらせろ、心に刻んでおきたい。

