
いぬを
@_____on722
2025年11月14日
同志少女よ、敵を撃て
逢坂冬馬
買った
読み終わった
@ 電車
自分は戦争の知識がほとんどなく、この本のページ数に読み切れる自信がなかった。
ところが読み始めてみると、戦争背景がわかりやすく説明された内容で、とても読みやすかった。
主人公セラフィマは、故郷をナチ・ドイツに襲撃され家族や仲間を亡くし、絶望する。
その仇敵となる狙撃兵イェーガーを殺すため、狙撃兵となる物語。
戦争下での女性の立場に考えさせられた。
捕虜として捕まれば死ぬよりも屈辱的な辱めを受ける。
それは、敵味方に限らず許される行為ではないが、そういう行為を仲間と一緒にすることで、連帯感が生まれる。
性欲のためではない…。
戦争下では何をしたって正当化される。
これには衝撃を受けた…。
セラフィマとその他小隊のみんなの「正しい」ことに向かって「敵を撃つ」姿勢に感動した。









