かのうさん "おでかけアンソロジー ひとり..." 2025年11月16日

おでかけアンソロジー ひとり旅
旅をテーマにした色々な人のアンソロジー。 色々な人の旅への価値観が知れて面白い。 ああ、この人私と同じだと思ったり、ああこの観点はなかったぞと思ったり。 特に三木清さんの文章では、ちょっと自分自身を反省した。 つまりは好奇心ばかりじゃダメってこと。 好奇心は気まぐれだと。漂泊の感情なので、物事を深く認識することはできないと。 だから、そのような旅はよくないよーと。 難しい。難しいわ。 角田光代さんの人の持つ行動力にも定量があるって話には納得。 それぞれこっちに行動をさいたらこっちに行動を移せないとかあるよなぁ。 高野秀行さんの旅の効用ってのは長生きできることっていうのにも激しく同意。 旅で色々な経験をすることで刺激的になって1年が長く感じるって話。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved