おでかけアンソロジー ひとり旅

おでかけアンソロジー ひとり旅
おでかけアンソロジー ひとり旅
阿川佐和子他
大和書房
2025年3月12日
27件の記録
  • ウシミツ
    ウシミツ
    @lune7
    2025年5月21日
  • miho
    miho
    @otsukim___i
    2025年5月21日
  • しのぶ
    しのぶ
    @rum_raisin
    2025年5月17日
  • 蒼
    @ddlion
    2025年5月5日
  • ぴー
    ぴー
    @PARTY_chan
    2025年5月5日
    満足する生き方と、満足する旅行は似ている気がする。 ただ行程をこなせばよいというものではないところ、予期せぬ偶然が起こるとぐっと満足度が上がるところなんかが。 よい旅をしたいなあ。よい旅だったと思えた時、きっと人生にも満足できているはず。
  • ぴー
    ぴー
    @PARTY_chan
    2025年5月5日
    「人間はうごかなければならぬというセンスであり」 『暇と退屈の倫理学』を読んだ後だと唸ってしまう。本当に、人間はうごかなければならぬ。と、旅先のわたしは思うのであった。
  • akiko
    akiko
    @akiko
    2025年5月1日
  • しのぶ
    しのぶ
    @rum_raisin
    2025年4月29日
  • 通勤時間読書その4 旅に何かを求めるひともいれば、そうでない考え方の方もいる。。 当たり前だけど人それぞれなのが、面白い。
  • 通勤時間読書その4
  • 楓
    @kae-de
    2025年4月14日
  • 楓
    @kae-de
    2025年4月12日
  • トモ
    @freeheel
    2025年4月5日
  • 「おいしいアンソロジー」が当店でもひそかな人気を呼んでいる大和書房さんから、今度は「おでかけアンソロジー」が出た。うれしい。 第一弾は『ひとり旅』うれしい。 人の数だけ旅があるんだなーと思う。 旅に持っていくなら、やっぱり文庫本。いろんな出版社から出ているそれぞれの文庫本に、それぞれの味がある。 私の感覚では、だいわ文庫はフォントと行間の広さがちょうどよく、パッと開いてもサクサク読みやすい。内容的にも、ふっと肩の力の抜けるものが多い。旅のおともにいいなーと思う。
  • 楓
    @kae-de
    2025年4月4日
  • ランタナ
    ランタナ
    @lantana26
    2025年3月31日
  • ぴー
    ぴー
    @PARTY_chan
    2025年3月31日
    柳田國男、よかった。旅をするときの風景の話、景色を愛でる自由さ。 phaもよかった。青春18きっぷの旅、乗り鉄としては人生で一度はしたいんだよなあ。
  • SYAO
    SYAO
    @syao_log
    2025年3月29日
    2025.3.26.~2025.3.29.
  • ぴー
    ぴー
    @PARTY_chan
    2025年3月29日
    井上靖がめちゃくちゃ良かった。しみじみ旅っていいよなあと思わされた。旅をする度に読みたい文章だった。 それから高橋久美子さん。チャットモンチーは全然聴いてなかったけども(申し訳ない)、もう少し読んでみたいな。
  • ぴー
    ぴー
    @PARTY_chan
    2025年3月28日
    今日から3泊4日のひとり旅なので。(そもそもわたしにとっての旅は十中八九ひとり旅だけども)
  • 喜多倉
    喜多倉
    @kitakura473
    2025年3月27日
  • noko
    noko
    @nokonoko
    2025年3月27日
    旅のお供に羽田空港で購入。 夜行バスの旅だけど。 千畳敷で読んでいます。
  • 目黒
    @meguro163
    2025年3月12日
    旅しながら読みたいところだけど、しばらくその予定がないのよな
  • 旅が好きで、最近好きなスズキナオさんも入っているようなので。
  • 目黒
    @meguro163
    2025年3月6日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved