やぎねこ "アセクシュアル アロマンティ..." 2025年11月20日

アセクシュアル アロマンティック入門 性的惹かれや恋愛感情を持たない人たち
〈併せて読んだもの〉 ピアノ・ファイア「『美術手帖』2014年12月号のボーイズラブ特集に「恋の心のシミュレート-同/異性をめぐるキャラクターの表現」を寄稿しました」Hatena Blog、2014年11月25日、https://piano-fire.hatenablog.jp/entry/20141125/p1(2025年11月20日閲覧) 製麺前「ブルーロックの夢小説と『心の模倣』についての話」Hatena Blog、2025年3月30日、https://udonko-note.hatenablog.com/entry/2025/03/10/095139(2025年11月20日閲覧) 松浦優「素肉は肉より出でて、しかし肉には非らず──ヒューマノジェンダリズム批判序説 」攻殻機動隊グローバルサイト、2024年2月7日、https://theghostintheshell.jp/mma/column/column09(2025年11月20日閲覧) p. 86 性欲と性交欲 p. 96 自慰行為 性的な動機だけでなく非性的な動機もある p. 97 自分を巻き込まない性的空想 p. 125 強制的性愛 アセクシュアルでないことを望ましいとありかたとみなす規範、誰もがセックスを欲望するはずだという思い込みのこと p. 156 アセクシュアル カミングアウトの無効化、単なる一時的なもの ただの思い違い p. 160 セクシュアリティを証明する必要はないにもかかわらず、証明しなければならないことのように感じられてしまう p. 161 固定的なアイデンティティにもとづく主体化=従属化 p. 207 劣った存在としてマジョリティから差異化されること=排除 p. 208 いないことにされる周縁化=抹消 p. 218 性的(とされる)親密関係=恋愛、非-性的(とされる)親密関係=友情とみなされる p. 243 性的創作物を愛好するという、一見すると性的に思われる営みのなかにおいてさえ、快楽の脱セクシュアリティ化が起こりうる
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved