
上原のあ
@uen70
2025年11月19日
失敗の科学 失敗から学習する組織、学習できない組織
マシュー・サイド
読み終わった
Audibleで。
昔、刑事訴訟法をゼミで学習したので(不真面目な学生だったが)刑事裁判まわりの認知的不協和についてはかなり強く意識してしまった。憤るような判例も多いし、警察や検事は義憤に駆られた馬鹿だと思うこともあった。でもそう言って拒絶するのもまた非難による成長の阻害なんだよなあ…。
専門的に勉強したことほど思い込んでいる内容を訂正できない傾向にあると自分でも思う。非難しないのはかなり難しくて理性を要するけど、日常の些細なところからチャレンジしていけたらいいな。
ところで「科学とは反証可能なもの」みたいな話はこの間読んだ本にもあった気がする。「若い人のための哲学史」だったかな…それとも別の物理学系の本かも…。知識がつながると嬉しい。