
橋本吉央
@yoshichiha
2025年11月23日
テヘランのすてきな女
金井真紀
読み終わった
世俗的なのか宗教的なのかいまいちよくわからなかったイランについて理解が深まった。
宗教法によって明らかに女性の権利が制限されており苦しんでいる人がたくさんいるというミクロな問題、国外に移住する人も多いが石油がたくさん取れるので国家としては外資を得やすく国民のニーズに向き合う必要性が低いというマクロな問題。
でも「自国内が嫌だから国外に行こうとすることを弾圧される」ということがないだけ、ある種現代においてまともラインを維持しているのだろうとも思ったりする。いや、国がそれを問題と思っていないだけかもしれないけど。
日本もイランとは微妙な関係だが、これからどうなっていくのか、興味深く思う。
同じように近代化≒世俗化路線をいってうまくいかなかったパフラヴィー朝とトルコ建国の構造の違いなどをChatGPTで調べたりして勉強になった。
そんな中で登場するインタビュイーの人たちの、一人ひとりの地に足のついた生活と想いを読んで、自分も自分のできることをしなければ、と思った。





