
ミキ
@miki___63
2025年3月10日

読み終わった
借りてきた
読書会でオススメしてもらった奈倉さん。昨日図書館で見つけたので借りてきた。サクッと読み切れるボリュームながら、すごく面白い。合間のコラムや、巻末のブックガイドも素晴らしい。ロシア文学を読みたくなるし、奈倉さんの他の著書も読みたいし、言語を学ぶ気持ちも刺激してもらえて嬉しい。
ー 新しい言語を習うことは新しい子供時代を知ることだ(p33)
ー 異文化の「異」というものは、人間の意識が作り出す恣意的な線引きでしかない(p59)
「あいだで考える」シリーズは何冊か読んだけど、読みやすくて、かつ刺激があって、とても好き。
