オケタニ "FRAGMENT UNIVE..." 2025年3月12日

オケタニ
オケタニ
@oketani887
2025年3月12日
FRAGMENT UNIVERSITY 藤原ヒロシの特殊講義 非言語マーケティング
・ナイキの回の後半で、店舗/オンライン/受注生産とかの販売チャネルの話になっているのが面白い。当時のスニーカーが持つ磁場ってやっぱりここか。 ・藤原ヒロシがNike By Youにハマってるのも分かる。カミナリが発掘できなかっまVHSの本体カラーリングでスニーカーを作るというあの閉め方が見事だったと思い出す。 ・結局、自分がいいと思ったものを選ぶ、ということの良さを大切にしないといけない。だけど、それには原体験が必要で、例えば推し活が原体験だと、人と同じだから良い、がハナから備わることになるのか? ・限定商品の告知義務はメーカー側にないというのはよく分かる。 ・新商品開発のときに、あの定番商品の幻の別バージョンという物語をつけた話は面白い。生き別れた兄弟が後半に出てくるみたいなラインの引き方か?
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved