

松永
@Ma27ga
本屋本とか近世〜現代の出版関係を読んだり積んだりしてます。それ以外の本も読んだり。
本屋を周ってZINE作ったりもしてます。
国内を移動したりたまに海外に行ったりします。
- 2025年8月9日なにわ塾第27巻 われらが古本大学天牛新一郎買った
- 2025年8月9日
- 1900年1月1日桂馬の高跳び神田山陽(二代目),神田山陽(二代目)かつて読んだ講談の本であるが二代目神田山陽は外地取次の大阪屋号書店二代目。 これだけで近代出版流通(外地書籍流通)を見ることができるし、『帝国の書店』(岩波書店)の補助資料としてもおすすめの一冊。
- 1900年1月1日
- 1900年1月1日
- 1900年1月1日ビールと古本のプラハ千野栄一読み終わった@ ウ・ズラテーホ・ティグラ当時の古本屋事情がわかる本。今年プラハを訪れてみたがここに載ってる本屋はほとんどないように見えた もっと前の古本事情は『プラハの古本屋』が詳しい
- 1900年1月1日
読み込み中...