Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ゆい / おでん文庫
ゆい / おでん文庫
ゆい / おでん文庫
@an_tyk
本に心を鍛えられています。 おでん文庫の本棚(ブログ)で 大人もこどももみんなで味わう児童文学を中心に、読書記録を残しています。
  • 2025年5月11日
    小公女
    小公女
    主人公がいい子で、横暴に振る舞う人たちにもめげずにむかう姿は涙ぐましかったです。後半一気に読んでいました。
  • 2025年4月27日
    トム・ソーヤーの冒険 (福音館古典童話シリーズ)
    ポリーおばさん何回泣かされるているのだろう。トム・ソーヤーの冒険がほんものすぎて、読む前の期待を超えて面白かったです!
  • 2025年4月27日
    山羊と水葬
    山羊と水葬
    北海道の暮らしのディティールにうっとり。途中フランス詩について触れられているところには前のめり。そして時代の様子を感じられてよかったです。
  • 2025年4月26日
    美しい鹿の死
    美しい鹿の死
    ふと思い出しました。前半をは面白おかしく読んでいたのに後半にかけて胸がぎゅっとなりました。
  • 2025年4月25日
    埃だらけのすももを売ればよい ロシア銀の時代の女性詩人たち
    言葉にすることは能動的だと、女性詩人たちの声をききながら、思うのです。
  • 2025年4月19日
    トム・ソーヤーの冒険 (福音館古典童話シリーズ)
    話の構成が巧みでグイグイと先へと引っ張られました。ポリーおばさんのあのシーンや、トム・ソーヤのあのシーン、子どもだけの野宿…などなど心が掴まれるシーンがたくさんありました。
  • 2025年4月8日
    茶の箱
    茶の箱
    道具の佇まいを只々眺ることに時間を費やす贅沢
  • 2025年4月5日
    鉄は魔法つかい
    鉄は魔法つかい
    この本を読んで、森と海のつながりが生命を育んでいることを知りました。
  • 2025年3月30日
    カモメの日の読書
    春になると読みたくなります。おっとりとした時間が流れます。
  • 2025年3月29日
  • 2025年3月27日
  • 2025年3月25日
    ニワトリ号一番のり
    ニワトリ号一番のり
  • 2025年3月22日
    オオカミに冬なし
    オオカミに冬なし
    氷に閉ざされて動けなくなった船の乗客を助ける物語。 自然の凄まじさに、気持ちも飲み込まれます。 窮地にいる時ほど人の本質が見えてくると言いますが、理性がなくなったら人はただの動物…そんな状況下でも諦めずに立ち向かう主人公に胸熱でした。
  • 2025年3月21日
    アンデルセン童話集 2(完訳)
    アンデルセン童話集 2(完訳)
  • 2025年3月21日
    子どもと文学
    子どもと文学
  • 2025年3月21日
    ハイジ
    ハイジ
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved