依田
@connyaku530
- 2025年11月18日
私が間違っているかもしれないナビッド・モディリ,キャロライン・バンクラー,ビョルン・ナッティコ・リンデブラッド,児島修読み終わった@ 電車スウェーデン人のエリートサラリーマンがタイの森林派の僧侶になり、そこで得た気づき、そこでの生活についてユーモアを交えて書かれていて読みやすく、面白い。 後半では再び一般の生活に戻るが社会復帰に悩みうつを患う、終盤ではALSも患うが僧侶の生活の中で得た気づきの中でそれを受け入れる様子が書かれている。 - 2025年9月9日
- 2025年9月3日
ふたりだからできることほしばゆみこ読み終わった@ 電車 - 2025年9月2日
大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをしたクルベウ,藤田麗子読み終わった@ ACADEMIAくまざわ書店橋本店 - 2025年9月1日
コジコジにきいてみた。モヤモヤ問答集さくらももこ,奥山千尋,永岡綾読み終わった@ オリオン書房 ルミネ立川店 - 2025年8月26日
傷のあわい宮地尚子読み終わった@ ジュンク堂書店 立川髙島屋店宮地尚子さんがボストンに在住する日本人へメンタルヘルスのインタビューを行った記録。 ただのインタビュー記録や分析ではなく、対象者の背景を想像しながら物語として書かれている。 アメリカに留学や在住していると聞くと順風満帆なイメージごあるが、理由や状況は様々。 - 2025年7月18日
- 2025年5月8日
「なんとかなる」と思えるレッスン舟木彩乃読み終わった@ ACADEMIAくまざわ書店橋本店「自己肯定感」という言葉を使わずに「首尾一貫感」と全体を通して使っていたけど、自分にはどうもしっくり来なかった。。。 でも、「自己肯定感」はあまり好きじゃないので置き換えようとしていたところはよかった○ - 2025年4月23日
自分のうけいれ方(愛蔵版)加藤諦三読み終わった@ ACADEMIAくまざわ書店橋本店自分の気持ちがどこにあるのかわからなくて、この本を読んでみた。書いてある事は何となく理解できる。でも、腑に落ちる感覚はあまりなかった。サルがサルであるように魚が魚であるように、腑に落ちないのも自分なのかもしれない。 - 2025年4月14日
なぜか印象がよくなるすごい断り方津田卓也読み終わった@ ACADEMIAくまざわ書店橋本店セールスだったり、仕事だったり、人間関係だったり、上手く断ることが出来ないがゆえに苦しむ事が多かったので読んでみました。自分は一旦落ち着いて考えを整理してから回答するのがいいのかなぁと思いました。
読み込み中...
