Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
好きな本
好きな本
@internet
  • 2025年5月27日
    ファミリーランド
    民俗ホラーを通して現代社会の問題点を抉り出してきた著者ならではの視点がSFジャンルでも冴えわたる♡♡エンタの神様 ラバーガール 全てのエピソードが脅威的ワオの一言♡素晴らしいね とりわけわたくしめにとっては「今夜宇宙船の見える丘に」がぶっちぎりだと感じた次第でございました♡♡♡ 要介護者の年老いた父親と、彼を介護しつつ父の老齢年金を唯一の収入源とする困窮した中年男性、超高齢化社会と自己責任論が交尾しまくった末に生まれた”ケアフェーズ“なる外科的処置、暗闇の日常に迷い込むUFOの光……なんのために生まれてナニをして喜ぶ! 不可逆的な手術を医師ではなく介護人自身が執り行う点も、“ケアフェーズ”普及の過渡期ゆえに主人公たちが倫理的葛藤に苦しむ点も、現実と地続きゆえの蓋然性を帯びていて恐ろしいよ リアリズム そういう意味では巻末解説の「ケアフェーズを用いた介護が実現する時代は来てほしくないなあ」という意見はちょっと的外れで能天気すぎると感じてしまったというか、だってもうすでに似た未来が到来しつつあるんだよね♡オラ現実見ろ やりすぎ都市伝説 社会的弱者のスティグマを刺激し社会問題を個人的な問題だと当事者に思い込ませる手口、本書のようなサイエンス・フィクション・ホラーにとどまらず現実に起こっている出来事とわたくしは見たよ♡
  • 2025年5月26日
    回顧 冬虫カイコ作品集
    な゙ァ゙。。。 お゙兄゙ィ゙ぢゃ゙ん゙。。。 合゙唱゙部゙ど美゙術゙部゙ど゙っ゙ぢが゙良゙い゙ど思゙ゔ?。。。。 ギモ゙オ゙ダの゙好゙み゙の゙場゙合゙ばな゙。。。 い゙づも゙ぞれ゙ぞ゙れ゙の゙良゙ざが゙あ゙ン゙だ゙よ゙。。。。 あ゙の゙年゙代゙の゙少゙女゙を゙描゙ごゔどじだら゙ア゙オ゙バル゙や゙エ゙モ゙や゙百゙合゙が゙顔゙を゙覗゙がぜる゙の゙ば自゙然゙の゙理゙だ゙げど゙よ゙。。。 あ゙の゙時゙期゙の゙思゙い゙出゙ば別゙に゙美゙じい゙も゙の゙ば゙がり゙じ゙ゃ゙な゙がっ゙だっ゙で思゙い゙出゙ざぜでぐれ゙る゙ん゙だ゙。。。 自゙意゙識゙ど外゙ヅ゙ラ゙の゙狭゙間゙で゙揺゙れ゙る゙人゙物゙だぢが゙。。。 心゙の゙ざざぐれ゙を゙ペ゙リ゙ペ゙リ゙剥゙が゙じに゙や゙っ゙でぐる゙ん゙だ゙よ゙。。。 ごの゙漫゙画゙を゙読゙ん゙だ゙ら゙最゙後゙。。。 ま゙だ゙名゙前゙が゙づい゙でい゙な゙い゙ビリ゙づい゙だあ゙の゙感゙情゙が゙大゙波゙どな゙っ゙で押゙じ寄゙ぜでぐる゙ん゙だ゙よ゙。。。 ダラ゙ッ゙ダラ゙ッ゙ダラ゙ッ゙ダゔっ゙ざぎ゙の゙ダ゙ン゙ズゥ゙ゥ゙。。。 (ダンビラでヘアスプレーが薙ぎ倒されていく) ダ ン ! ! ! ! 俺゙の゙ごど修゙史゙に゙ガッ゙ゴよ゙ぐ伝゙え゙でぐれ゙よ゙な゙っ
  • 2025年5月26日
    ぼくはソ連生まれ
    ぼくはソ連生まれ
    ソヴィエトの体制を真っ向から批判するわけでもなく、かといって全肯定するわけでもなく、おまけに登場する固有名詞等の解説は無いに等しいため、読む人を選ぶ本なのは確かで御座いますね♡本邦においてこういうのが刺さる層は如何程か 大手出版社なら需給バランスを考えてまず手を出さないであろうジャンルのエッセイが日本語で読めるなんてお素晴らしいの一言♡♡♡さてはポストソ連文学のことだけを考えて生きてきたな 群像社モンスター モナリザ
  • 2025年5月21日
    魔女の子供はやってこない
    魔女の子供はやってこない
    純粋なオカルトやゴアじゃない、いろんな嫌さがみっちり♡♡♡詰まっていて、意味の輪郭をなぞるような独特の文体やルビの振り方ひとつとってもおぞましいでございますわね とりわけビルマ君のエピソードは驚異的ワオの一言 映像化不可能 旅行中の友だちから預かったペットが死んじゃったどうしよやばいみたいな感情も言われてみれば確かに恐怖とかに近い気がしてきたな ホラーって200色あんねんな よかれと思ってやったことが全部裏目に出ちゃっても、大切な仲間との出会いを肯定し、自らの手で地獄行きの切符を掴み取るその姿誉れ高い 残酷童話風味ホラーの域にとどまらずロマンシス小説としても大変お素晴らしいでございます♡♡
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved