Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
喫茶室店主の本棚
喫茶室店主の本棚
喫茶室店主の本棚
@jibunjikan_kissa
読む人と書く人のためのカフェ『じぶんジカン喫茶室』を、静岡県伊豆高原で営んでいます。 自然に囲まれ、心ゆくまで本を読める静かな場所。 Readsでは、店主の読書記録をしてみようと思います。
  • 2025年11月24日
    まちは言葉でできている
    人間関係を乗り越えるのが言葉であるように、街も国家間も言葉ひとつで変えることができるのかもしれない。そんな「言葉の無限の可能性」に改めて気づかされる時間となりました。 人間の最も尊い力は「言葉」なのかもしれません。 私も言葉の力を信じ、それを諦めないことからはじめたいと思います。
  • 2025年11月22日
    芸術家たち(1)
    芸術家たち(1)
    著者の河内さんの「好き」が伝わってくるような、素敵な文章でした。だから芸術に疎いわたしも、ワクワクと読み進められました。好きという気持ちこそ、何にも勝りますね。
  • 2025年11月19日
    山學ノオト
    山學ノオト
    ひとつの場所や考えにとどまらず、「うつろうこと」で自分が何度もスクラップ&ビルドされていく。 いろんな自分であることに前向きでありたいです。
  • 2025年11月18日
    向田邦子の本棚
    角のない丸みを帯びた、嫌味がなくさりげない、そんな向田さん知性は、幅広いジャンルの本から生み出されていました。
  • 2025年11月16日
    いのちの車窓から
    星野源さんが好きで、他のエッセイは読んでいたけど、この本は読んでないような気がするので手にとってみました。
  • 2025年11月13日
    短篇集モザイク
    短編集なので、お店での空き時間に。 三浦哲郎さんの短編は、行間があって川端康成のような日本語の美しさを感じます。『じねんじょ』と『やどろく』がお気に入りです。
  • 1900年1月1日
    誰もいない場所を探している
    誰もいない場所を探している
    まずはじめの投稿は、わたしの大好きな本から。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved