Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
マンガ好き
マンガ好き
マンガ好き
@mangazuki
タブレットでマンガ(ebook)を読んでます📱 読んだマンガの感想はnoteへ📝 ぜひお立ち寄りください😊 ↓↓↓
  • 2025年8月14日
  • 2025年8月13日
    くびしょい勇者(2)
    くびしょい勇者(2)
    くびしょい勇者一行に竜の赤ちゃんが加わった! あと王様も👑 ハチャメチャ荒唐無稽な展開だけど、 読後はほっこり満たされた気持ちになる。 好きなんだよなあ😊
  • 2025年8月13日
    邦画プレゼン女子高生 邦キチ! 映子さん Season2
    01.ルパン三世 02.虎影 03.こどもつかい 04.ママレード・ボーイ 05.ブルーハーツが聴こえる 06.HIGH&LOW THE MOVIE 07.来る 08.超強台風 09.奇跡のリンゴ 10.SPACE BATTLESHIP ヤマト 11.進撃の巨人 ATTACK ON TITAN 番外編.戦狼/ウルフ・オブ・ウォー 描きおろし.幻の湖 <気になったもの> ・斎藤工 ・ザム ・宇宙戦艦キムタク
  • 2025年8月13日
    ラストイヤー
    ラストイヤー
  • 2025年8月13日
    謎の香りはパン屋から
  • 2025年8月12日
    瀧夜叉姫 陰陽師絵草子 第一巻(1)
    セールで買ってみた作品ではあるけど、 いいものに出会えた。 伊藤勢先生の画風がいい。 藤原カムイ先生のアシスタントをやられてたそうで、 圧巻のクオリティに納得。 ジャパニーズモンスターハンター。 藤原秀郷かっこよすぎん!?
  • 2025年8月10日
    緑の予感たち(1巻)
  • 2025年8月10日
    だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!(2)
    佐野妙先生の画風と文字が好きすぎる。 ヤマサのちくわは世界一ィィィ! うどんも食べたい。 間違いなく豊橋に行きたくなるやつ。
  • 2025年8月7日
    星旅少年4
    星旅少年4
    今までの巻で一番好きな巻かもしれない。 郵便屋さんコンビが好き😊
  • 2025年8月6日
    税金で買った本(2)
    税金で買った本(2)
    まだまだある図書館のお仕事。 朝野さんが好き😊 この人もめっちゃお胸が大きいけど…
  • 2025年8月6日
    くびしょい勇者(1)
    くびしょい勇者(1)
    『女甲冑騎士さんとぼく』で知ったツナミノユウ先生の作品。 これも好き😊 勇者として生まれた主人公シュラが、倒した魔王の首(まだ死んでないから喋る)を背負って旅する。 タイトルはそのまんま。 魔王の生首、ロックな尼僧戦士、幼女アバターのオッサン魔物。 奇妙な仲間たちとの珍道中が楽しすぎる。 2巻も買おう。
  • 2025年8月4日
    だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!(1)
    「だから豊橋が好きって言ってるでしょ!」 ピレ姉。ピレーネは美味しいよ😋 確かに「一緒にしんで」は標準語だと怖い😂 愛知県発祥って言いだいたらっ 自動的に「名古屋名物」にされるでねっ 八丁味噌の味噌汁が飲みたい……。 東三河だけじゃなく、西三河、そして名古屋。 愛知全体を巻き込んでるのが最高。 豊橋マンガ最高じゃんね!
  • 2025年8月2日
    紛争でしたら八田まで(2)
    出てきたウクライナ🇺🇦 この巻は戦争になる2年前のもの。 そして戦争は3年経っても終わっていない。 過去から連なる因縁って本当に深い。
  • 2025年8月2日
    税金で買った本(1)
    税金で買った本(1)
    図書館司書のお仕事。 臭いの話が分かりすぎる。 臭いが分からないマンガで良かった😁 この図書館に通いたい🚶
  • 2025年8月2日
    THE BAND(1)
    THE BAND(1)
    久しぶりに読んだハロルド作石先生。 「今池のライブハウス」っていう、 めちゃくちゃローカルな地名に思わず反応。 先生の出身が春日井だったのはすっかり忘れていた。 マタローが「ギター見に来る?」って言ったシーン、 煙突から煙が出てるの王子製紙の工場じゃん、 手前の川は地蔵川じゃんって、すぐにピンと来た😂 他のシーンも背景を見てはここどこだろって、 内容そっちのけでジオゲッサーしたりして😅 GO!GO!7188が嬉しかったなあ。 「ジェットにんじん」久しぶりに聴こう。
  • 2025年8月1日
    CHANGE THE WORLD(2)
    藤沢の入部で、物語の面白さが一気に加速! 「河童」の挑戦に応える村岡の演技シーンには、思わず鳥肌が……😳 合宿で温泉に入る前後の陽太と村岡のやりとりは、もう夫婦かってくらいの距離感だし、 その合間に藤沢を入れてくる緩急のつけ方がうますぎて👏 「そして また、劇が はじまる」 続きが読みたくてたまらない。
  • 2025年7月31日
  • 2025年7月31日
    化けの皮のヒトバケ(1)
  • 2025年7月31日
    ハジケテマザレ
    ハジケテマザレ
    ベジータと関係ある?
  • 2025年7月29日
    神作家・紫式部のありえない日々 1巻
    舞台はいつも通りの時代なのに、 セリフが現代ですんなり入れる。 いい歴史マンガ。 揃えよう。
読み込み中...