
ずっけ
@sasu_08
ゆるく読書
- 2025年10月22日
- 2025年10月21日
イン・ザ・メガチャーチ朝井リョウ読み終わった男性ですが、お茶のできる関係性を物語以外で持ち続けることの難しさを痛感。父親は私がやっていたサッカー友達の親同士でフットサルをやるようになって、お茶はしなくとも定期的に会ってたわいのなく盛り上がれる健全性の強いコミュニティがあって幸せそう。 ママサンバレーとかが流行るのもそういうことだったんだ。コロナ以前の推し文化圏に属さずお茶できる関係性を作ることのできるコミュニティはスポーツ? とはいえ、観るスポーツではこの推し文化に絡めとられるのも昨今のJリーグの風潮。 彼らが引き返すことができたとすれば、日記を書くことだった気がする。一人で現実に振り返る内省の時間。などなど - 2025年3月7日
奇奇怪怪明解事典TaiTan(Dos Monos),玉置周啓(MONO NO AWARE)かつて読んだポッドキャストを書籍化する際に辞書というフォーマットがとられたこと。物質して持っておきたいとさせる感覚。taitanには頭が上がらない。
読み込み中...
