Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
しぶたにゆうほ
しぶたにゆうほ
@yuho_shibu
哲学・思想に関連した動画などをチームで作っています。言語や数学のファンでもあります。
  • 2025年7月7日
    できないことは、がんばらない
    できないときに、ちまちま読む
  • 2025年4月15日
    実はおもしろい古典のはなし
    実はおもしろい古典のはなし
    たしかにおもしろい
  • 2025年3月15日
    投壜通信
    投壜通信
    最後に付録のようについている「バベルの図書館司書便り ある一カ月の記録」を定期的に読みたくなって、何度も読んでいる。←ある1カ月に山本貴光さんのもとに届いた238冊の本の記録が書かれている。へーこういうシリーズがあるのかーという参考にもなります。
  • 2025年3月15日
    #100日チャレンジ 毎日連続100本アプリを作ったら人生が変わった
    面白かった。 「自分にとって意味があると思えることしか、やりたくない!」という前提の上で、何かを身につけたり学んだりするにはどうするか? という話としても読める。無意味に与えられた数学の勉強に興味が全くなくても、自分のタイミングで必要になったら没入してやるし、実際に自分のやりたいことで話を進めたあとならプログラムが動く根本的な仕組みへの好奇心も生まれる…そういうものだよなあと思う。それはそれとして、たぶんこの著者は普通にめっちゃすごい
  • 2025年3月10日
    マンガでわかる高校地理: ケッペンちゃんと学ぶ高等学校地理 自然地理、農業、資源編
    ケッペンの気候区分を擬人化しようというアイディアが素晴らしすぎる
  • 2025年3月9日
    認知言語学の大冒険
    人生n度目の「認知言語学をちゃんと勉強しよう!」のフェーズがやってきたので読み始めた。人物ごとに理論が説明された上で、理論間の関係を整理し、全体をまとめるという、とてもありがたい形式。間に挟まれる、メトニミーが理解できない知的生命体メトロンくんの4コマが楽しい。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved