「深夜」の美学 『タモリ倶楽部』『アド街』演出家のモノづくりの流儀

「深夜」の美学 『タモリ倶楽部』『アド街』演出家のモノづくりの流儀
「深夜」の美学 『タモリ倶楽部』『アド街』演出家のモノづくりの流儀
戸部田誠(てれびのスキマ)
菅原正豊
大和書房
2025年3月15日
7件の記録
  • ハウフルス菅原広豊さん、テレビにできることをし続ける風流人! 照れと子供のような無邪気な承認欲求、これからも楽しませてほしいー! 昨日のてれびのスキマさんのイベントも裏話込みで面白かった!
  • ハウフルス創業者の菅原さんの仕事人としての人生を戸部田さんが構成を担当された一冊。 タモリ倶楽部・夜もヒッパレ・ボキャブラ天国・どっちの料理ショーなど90年代から2000年代初頭のテレビっ子なら絶対に面白く読めるはず。もちろん昭和のレジェンド番組の舞台裏も読み応えがあります。 いまやサブカル界の重鎮である面々がどのようにしてテレビの表舞台に登場することになったのかも記録されていて興味深い。 町山広美さんが放送作家になるまでのエピソードも全然存じ上げなかったので意外だった。 「バラエティは時代の空気と遊ぶこと」という一言が心に残りました。 なんでも面白がる教養を感じさせるテレビがいつまでも続きますように…
  • エイジ
    エイジ
    @eiji1199
    2025年3月11日
  • スエ
    スエ
    @kickrakan
    2025年3月10日
    『タモリ倶楽部』『ボキャブラ天国』『アド街』…全てを企画した制作会社ハウフルスの演出家。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved