宇宙倫理学入門
ホーム
宇宙倫理学入門
宇宙倫理学入門
稲葉振一郎
ナカニシヤ出版
2016年12月23日
Amazonで購入 >>
カーリルで見る >>
4件の記録
冷やしトマト
@tomato_hiehie
2025年6月19日
読んでる
5.自立型 - 人格的ロボット 例えそれが《哲学的ゾンビ》であろうと, 理論上それを確かめる術はない。チューリングテストの延長で, 出来上がった機械を人々が人間扱いせずにいられないようであれば, それは「人間と同等に知的で自由」と見なすことは出来てしまう。 その点で言えば, ロボットが人型である意義はある。「社会的知能」に対する知見の会得には, その社会の一員としての活動が必要になるからだ。
エビちゃん
@AB_critical
2025年5月15日
資料
7th-nights
@joyful-blue
2025年5月15日
読みたい
YujiANDO
@yujiando
2025年3月11日
かつて読んだ
読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved