古書の来歴

古書の来歴
古書の来歴
ジェラルディン・ブルックス
森嶋マリ
東京創元社
2023年11月13日
15件の記録
  • しろっくま
    @minek
    2025年5月26日
  • しろっくま
    @minek
    2025年5月26日
  • 明るい子
    明るい子
    @akaruiko
    2025年3月30日
    読了! ジャンルとしてはミステリー。本好き、歴史好きにはたまりませんですな。 「来歴」とタイトルにあるように過去を探って行くタイプだけど、タイムトラベルものではない。その時代がそのまま描かれている。そしてすべてが描かれているわけではないから、空白部分を読者が想像で埋めて行くことになるのだけど、その匙加減が素晴らしくて。「そういう本」と分かったら一気に引き込まれました。 面白かったです。
  • 明るい子
    明るい子
    @akaruiko
    2025年3月28日
    少しだけ読み進めました。先が気になる! 早く読みたい! という気持ちなんだけど実際問題、読書に時間が割けられなかった。でも、もう少しです。
  • 明るい子
    明るい子
    @akaruiko
    2025年3月26日
    出先で読もうと持ち歩いたけれど睡魔に負けて開くことさえできず。帰宅後に読み始めた。物語は佳境に。面白くてページをめくる手が止まらないけれど、今日のところはタイムアップ。明日には読了できるといいな。
  • 明るい子
    明るい子
    @akaruiko
    2025年3月24日
    カフェでパンケーキをいただきつつ少し読み進めました。私の中の上り坂(=読みづらいなと感じたところ)を通り過ぎ、ただいまいい感じに引き込まれつつあります。
  • 明るい子
    明るい子
    @akaruiko
    2025年3月23日
    やっと少し読み進められた。昼は暑くて集中力がお留守、ちびちびと読んだ。夜になってやっとガッと進んで、ただいま全体の半分くらいを突破したところ。
  • 背等体
    背等体
    @yomotuhegui
    2025年3月16日
  • 明るい子
    明るい子
    @akaruiko
    2025年3月16日
    右肩脱臼して療養中につき読めるかと思ったけど、そこそこ分厚くて重さのある文庫本なので簡単にはいかないことがわかった。
  • 明るい子
    明るい子
    @akaruiko
    2025年3月7日
    ちょっと読んで寝落ちしてしまった。家ではなかなか読めないなぁ、なんでだろ。
  • 明るい子
    明るい子
    @akaruiko
    2025年3月5日
  • 明るい子
    明るい子
    @akaruiko
    2025年3月5日
    先月あたりからゆるゆる読み始めている。 読書時間は移動中またはカフェタイムだけ。 面白くて続きが気になるけど、一気読みはできていない。
  • クロ
    クロ
    @a____o
    2024年8月30日
  • 群青
    群青
    @mikanyama
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved