タスキメシ

3件の記録
- あやめ@ayame0814192025年5月27日読み終わった借りてきた読書日記もうちょい駅伝選手に食の方向から寄り添う展開を想像してたけど、まだエピソード0みたいな雰囲気の物語だった(それはそれで良き)。 兄弟間の複雑な、でも仲良いな!って思える関係性とか、ライバルとのなんとなく分かり合ってるでも的な部分とか、都ちゃんとの料理通じた交流とか多方面から楽しめた。
- kasu.@11uyksm2025年3月26日読み終わった借りてきた駅伝×料理=タスキメシ🎽 『あきらめる勇気があったんだ。続ける恐怖なんてきっと乗り越えられる。』 素人ながら陸上部員の傍に居させてもらった経験がある私だからこそグッと物語に入り込める場面も多くあって、長距離選手には特にオススメしたい一冊。 故障を機に走ることから離れる兄と、それをもどかしく思う弟。父子家庭で偏食な弟のために料理を頑張る兄を見る度に「あんたは、そんなことしてる場合じゃないだろう」と思っている弟。弟の気持ちも分からなくはないけど、いわゆる“燃え尽き症候群”気味な兄の気持ちも手に取るようによく分かる。(P.86 P.260 P.276) きっかけは何にせよ、同じ夢を追いかけられるなら縁の下の力持ち的な存在でもサポート出来れば良いと思う気持ちは競技への愛を強く感じた。(P.107 P.120 P.265) 兄の背中を追い続けていたい弟と、弟の前では兄らしくありたいと思う兄…2人の思いが複雑過ぎてもどかしい。でもお互いを気に掛け合ってる姿に涙。(P.210 P.254) P.266の助川が大声で叫んだ言葉からもう涙が止まらなかった。