若い読者のための文学史

若い読者のための文学史
若い読者のための文学史
ジョン・サザーランド
河合祥一郎
すばる舎
2020年12月14日
3件の記録
  • ✟
    @x_toyanya_x
    2025年3月17日
  • ogawa
    ogawa
    @readsogawa_0610
    2025年3月17日
    生協で見かけてつい買ってしまった この中に書いてある本のいくつかでも読めるといいな
  • CandidE
    CandidE
    @araxia
    2025年3月13日
    ブロンテ姉妹、かわいそうだが避けて通りたい。それでも、再来年あたりには、うっかり手に取ることになっていよう。 読みたい本や気になる本、道草を誘う本が増えることの喜びと苦しみ。それは読書の本質でも醍醐味でもなく、本を「読まなくてはならない」という切実な呪いにどう向き合うかという、意気地と覚悟の問題である。 なんとなーく、イギリス文学(あるいはその周辺)や、その歴史を知りたいと思ったなら、本書を手に取るのは有意義な選択だ。一方、読書沼の底なしの深みを恐れるならば、本書をスキップするのもまた正しい。 所詮は縁である。読むべき作品は勝手にこちらを感知し心に寄生する。一生は有限で、読書は無限。それでもなお本書を手に取った貴君は、もうすでに、その先に拡がる読書世界の住人だ。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved