百日紅(上)

百日紅(上)
百日紅(上)
杉浦日向子
筑摩書房
1996年12月1日
20件の記録
  • さち
    さち
    @ta_sachi
    2025年11月23日
  • さち
    さち
    @ta_sachi
    2025年11月23日
  • かお
    @kaorr
    2025年10月29日
  • にれ
    にれ
    @MissWitch
    2025年10月26日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年10月19日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年10月19日
    アニメ化した?
  • 花蝶
    花蝶
    @hana-choh
    2025年10月19日
    葛飾北斎の娘お栄のお話。映画もするようです。以前NHKでドラマがあったような。 小説ではなく漫画です。
  • 読書記248 紗久楽さわさんが大いに影響を受けたと度々言及する杉浦日向子の百日紅。 時代小説が好きなので、これも楽しく読めた。
  • 汐入
    汐入
    @yogishaninotte
    2025年10月6日
  • とりこ
    とりこ
    @retrouverruki
    2025年9月24日
  • あまね
    あまね
    @sennadasilva
    2025年8月31日
    お栄について読み漁ろうとして、コミックはこれがラストかも でも北斎、お栄、英泉ら3人の日常風景短編集
  • 白玉庵
    白玉庵
    @shfttg
    2025年6月14日
  • ぽち子
    ぽち子
    @pochi_co31
    2025年6月8日
    やっぱり大きなサイズで読みたいなと思ってしまう、実家にあったの貰っておけばよかった(装丁が羽良多平吉、小口に色がついてて綺麗な本だった)
  • 歯に虫
    @honeybug
    2025年5月18日
    落語家は江戸時代の話をすることが多い。 上手な人だと江戸の風が吹いているなんて表現をする。観客が江戸時代を簡単に想像できるくらい引き込まれる話術を持っているということらしい。私は落語を聞いても、そんな気分になることは一度もなかったし、なんならその言葉を疑っていた。しかし、この漫画で初めて江戸時代にいるかのように錯覚した。
  • Yuki
    @have_a_hope
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved