百日紅(上)

7件の記録
- ぽち子@pochi_co312025年6月8日何度も読んでる今日のお供やっぱり大きなサイズで読みたいなと思ってしまう、実家にあったの貰っておけばよかった(装丁が羽良多平吉、小口に色がついてて綺麗な本だった)
- 歯に虫@honeybug2025年5月18日読み終わった落語家は江戸時代の話をすることが多い。 上手な人だと江戸の風が吹いているなんて表現をする。観客が江戸時代を簡単に想像できるくらい引き込まれる話術を持っているということらしい。私は落語を聞いても、そんな気分になることは一度もなかったし、なんならその言葉を疑っていた。しかし、この漫画で初めて江戸時代にいるかのように錯覚した。