

白玉庵
@shfttg
silent book clubのinokashira chapterを始めました。毎週木曜早朝に東京の井の頭公園で読書をしています。
尊敬する人は水木しげる。
- 2025年10月11日トピーカ・スクールベン・ラーナー,川野太郎読み終わった読了。単純に「面白かった!」というような本ではないが、面白かった。これをアメリカの白人男性が書いていることに少し希望を持つ。「話術で他者を威圧する」技術が好きではないので、最後は救いだった。 ちょっとだけ大戦後の台北が出てきて、『歩道橋の魔術師』の反対側の世界だなと思った。 翻訳はとても大変だったろう。巻末の解説が助かる。 箔押し好きなので、装丁にうっとり。
- 2025年10月10日運命ではなくイムレ・ケルテース気になる
- 2025年10月8日朝のピアノ 或る美学者の『愛と生の日記』キム・ジニョン,小笠原藤子気になる
- 2025年10月8日
- 2025年10月8日グアヤキ年代記ピエール・クラストル,毬藻充気になる
- 2025年10月8日生類の思想藤原辰史気になる
- 2025年10月7日歴史修正ミュージアム小森真樹気になる
- 2025年10月7日
- 2025年10月7日
- 2025年10月4日未完の人生 ハンス・ウルリッヒ・オブリストは語るハンス・ウルリッヒ・オブリスト,北代美和子気になる
- 2025年10月4日水車小屋のネネ津村記久子気になる
- 2025年10月3日
- 2025年10月3日慣れろ、おちょくれ、踏み外せ --性と身体をめぐるクィアな対話森山至貴,能町みね子読み終わった3章、4章が特に膝を打ちまくりで痛い、膝が(©️ナンシー関)。 「自分が飼い慣らせないだけの否定的な感情を「論」に見せかけて土俵に乗せる、そのやり方がすでにアンフェアだから、私はその土俵には乗らない」 「先に偏見があって、後から理由をがんがん載せてる。」このあたりが私としては膝が一番痛くなったたころ。
- 2025年10月3日ビルマ・ハイウェイタンミンウー,秋元由紀気になる
- 2025年10月3日パンと野いちご山崎佳代子かつて読んだ好き
- 2025年10月2日もうひとつのこの世渡辺京二読み終わった石牟礼道子は文学的な素地、素養がほぼないところからいきなり書き始めた稀有な作家、という点が強調されているのだが、そうだっけ…林芙美子とかジャン・ジュネとかは違う??とぐるぐるしながら読んでいた。 『西南役伝説』を並行して読んでいるが、なかなか乗れずに進まない。渡辺京二が言うように、音読したほうがいいのかもしれない。
- 2025年10月1日ジャカルタ・メソッドヴィンセント・ベヴィンス,竹田円かつて読んだ好き
- 2025年10月1日奔放な生、うつくしい実験サイディヤ・ハートマン,ハーン小路恭子,榎本空気になる
- 2025年10月1日あやとりの記〔改訂版〕石牟礼道子気になる
- 2025年10月1日
読み込み中...