コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦

コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦
コンサルが「最初の3年間」で学ぶコト 知らないと一生後悔する99のスキルと5の挑戦
高松智史
ソシム
2023年2月1日
14件の記録
  • これはそうだよね、と膝を打つことが多かった。さすがコンサルというか、物事の分解がうまい。言葉の使い方にもかなり気を遣っていることが分かる。 仕事だけでなく、日々の生活で役立つことも多いと思う。逆に、プライベートでやると嫌われるだろうこともあり。笑 辻褄思考、論点思考、Noメリデメ、たかが構造化・フレームワーク、構造・カテゴリーで話す、など参考になる。
  • レノン
    レノン
    @renon0617
    2025年7月19日
  • レノン
    レノン
    @renon0617
    2025年7月18日
  • Luminor
    @Luminor
    2025年6月8日
  • Luminor
    @Luminor
    2025年6月8日
  • Luminor
    @Luminor
    2025年6月3日
  • 『東大生はなぜコンサルを目指すのか』の副読本として。流行りの本をちゃんと読んでおくというのも、たまにはやっておかないとね。小泉進次郎ばりに「セクシー」という単語が出てくるが、もともとコンサル業界でよく使われていた言葉なのか。
  • ぱ
    @ultramarinesea
    2025年5月13日
    (読み始めた感想)二項対立の思考とコンサル的な行動を学べそう、99+5項目で順番はそこまで重要じゃないから掻い摘んで読むこともできそう、02番の辻褄思考は既にたまにやっていることだったけど重要なんだと認識できて嬉しい。
  • はるかぜ
    はるかぜ
    @harukaze
    2025年4月14日
  • はるかぜ
    はるかぜ
    @harukaze
    2025年4月12日
  • 事業会社勤めの自分がコンサルティング業界のお作法を少し覗いてみようと読んだ本。口語で書かれていてスラスラ読破。楽しかったです。仕事にも役立ちそう。
  • ぼう
    ぼう
    @book_25
    2025年2月26日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved