私たちが星座を盗んだ理由

7件の記録
- kasu.@11uyksm2025年3月8日読み終わった借りてきた5話短編集📕ゾッとするラストや考えさせられるミステリの詰め合わせ。 【01.恋煩い】 恋のおまじないに囚われた女子高生の物語。 主人公のアキと幼馴染みのトーコとシュン、そして駅の反対側のホームで見かける気になる人。時間が無いと焦るアキは同級生の噂で回ってくる“おまじない”を試してみることに…。ラスト一行に衝撃を受ける作品。 【02.妖精の学校】 絶海の孤島にある子供たちの楽園の物語。 宮沢賢治の作る雰囲気と似ていて、謎が多いお話。これを事前情報なしで理解できる人って居るのかな…ラスト一行に書かれた謎を検索する事で真相が見えてくる。私も読了後にネタバレを調べて少しだけ理解。難しいお話だった… 【03.嘘つき紳士】 孤独な詐欺師と女性をつなぐケータイの物語。 道端で拾ったケータイを使って、持ち主の彼女らしき人を騙してお金を取ろうとする話。終盤にとんでもないどんでん返しが待っていて驚愕。 【04.終の童話】☆お気に入り 怪物に石にされた幼なじみを愛し続ける少年の物語。 ウィミィと10歳年の離れたエリナとガリカと言う村のお話。石喰いと呼ばれる怪物が突然村に現れた事で村人たちやウィミィに危機が迫り…。本当に童話のようなお話で凄く惹き込まれた。 【05.私たちが星座を盗んだ理由】 七夕の夜空から星座を一つ消した男の子女の子の物語。 病弱な姉と色々我慢をしてきた妹と幼馴染みの男の子3人の可愛らしいお話。ラストは「え?」と思わずには居られない展開。
- 権子@m_gonko2020年11月19日読み終わったかつて読んだ心に残る一冊マイベスト小説2020/11/19 読了 短編5つ全てにどんでん返しがある、読み応えたっぷりな短編集。 「恋煩い」からパンチ効いてて、最後の一文に痺れた(笑) 「妖精の学校」の最後の一文が解読出来なくてモヤモヤしたけど、後になって解読できました!奥が深すぎる…。