自分で考えて生きよう

自分で考えて生きよう
自分で考えて生きよう
松浦弥太郎
中央公論新社
2025年1月22日
9件の記録
  • サヤ
    @saya_saya
    2025年4月29日
  • Chochojin
    @Chochojin
    2025年4月15日
    ◻️読み始め:2025/01 ◻️読み終り:2025/01
  • Karino97s
    Karino97s
    @karino97s
    2025年4月7日
  • 自分で考えて生きよう
  • ゆり
    ゆり
    @nabi8
    2025年3月17日
  • みさき
    みさき
    @chaki3da4
    2025年3月13日
    今日一日を振り返って、喜びに値することを三つ思い出して、心から感謝する。 仕事にバランスが寄った日々で自分の理想とする生活を送れていないけど、良かったことは1日振り返ればあるはずだよなぁ
  • みさき
    みさき
    @chaki3da4
    2025年3月10日
    パスがもらえるプレイヤーとは、瞬時に自分がどのような働きを求められているかを判断し、チームの得点のために最適な働きをすることができるプレイヤーである。それができてはじめて、ポジションとチャンスが与えられる。 ブルーロック然り、サッカーが日常生活や仕事の思考に繋がることをよく感じる。こういうことが自分で考えて言語化できていれば就活で上手く話せたんだろうな、とかフットサル経験者思いけり。
  • u m i
    u m i
    @u__mi73
    2025年3月5日
  • 安寧
    安寧
    @anne_____i
    2025年3月5日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved