Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
u m i
u m i
@u__mi73
25/3/1~記録中📚✏️ ※2024年以前の気になる本や積読は 24/12/31にまとめて記録 今年の分を遡ってぽちぽち入力中。 今年こそ積読を読み進めたい。
  • 2025年7月7日
  • 2025年7月6日
    軍人婿さんと大根嫁さん 6
  • 2025年7月2日
  • 2025年7月2日
    ある翻訳家の取り憑かれた日常2
    1月分を読み終える。 前作と違って今作は写真が巻頭にまとまってるのかも。前作の答え合わせもできて嬉しかったり。
  • 2025年7月2日
    推し博物館 ひとり旅
  • 2025年6月26日
    Tasty! 日刊ごちそう通信
    ちまちま読んでいきたいなと思っている1冊。読むのが楽しみ!
  • 2025年6月25日
    小さなエンジンで暮らしてみたら
    なかなか読書に気が向かず、やっと読み始めた。 本の形がなんだかかわいらしい。ページが柔らかくて開きやすく、文字や余白もちょうどよくて心地いい本の予感。 1/9のビル・ゲイツの読書にまつわる週間の話。紙の本の余白にメモをしながらの読書は今のわたしには真似出来ないけれど、まとまった読書時間を作って集中することは真似してみたいなと思った。ビル・ゲイツは少なくとも1時間と決めているらしいけれど、わたしは15分や30分という短時間から始めてみたいな。あと関心があるテーマは複数の本を読むというのも気になる。今後の読書のヒントにしたいな。
  • 2025年6月24日
    落雷と祝福
    落雷と祝福
    ちいかわ、酒、短歌、スピッツ、A子さんの恋人、おわりに を読み終える。やっと完走。 好きな物についてのお話だけど、それだけじゃなくて、自分のお話が上手に混ざっていて楽しかった。今後も好きについての話を聞いてみたいな。 ちいかわ 「誰もが弱さを持っている。でもその弱さは、反転すれば誰かにとっての希望でもある。ちいかわとハチワレの、互いのへこみを補い合うような関係に、私はとても救われている。』 酒 お酒愛し、お酒に愛されているという表現。ちなみにわたしもお酒から愛をもらっているかもしれないけど、別にそこまで愛せてないタイプなので共感した。 スピッツ ヒットソングについて語っていた時の、『歌詞は「言葉」ではなく「音」に近づいていく。意味がわからずに置き去りになる。呪文とかお経みたいに、あるときを境に意味の方に近づけなくなる。』という話。ヒットソングに限らず、言葉が音になっている曲が最近多いんだよなと共感。 A子さんの恋人 元々気になってたんだけど、さらに読みたくなった。
  • 2025年6月23日
    きのう何食べた?(24)
    歳を重ねていく作品だからこその内容というか。すごく刺さった。既に何度も読み返しているんだけど、きっとこれから何度も読み返す巻になると思う。
  • 2025年6月23日
  • 2025年6月19日
    邪神の弁当屋さん(2)
  • 2025年6月19日
  • 2025年6月18日
    それでも暮らしが続くから
  • 2025年6月13日
    小さなエンジンで暮らしてみたら
  • 2025年6月13日
    晩ごはんはジェラートです
  • 2025年6月13日
    の、ような。 8
  • 2025年6月13日
    小林さんちのメイドラゴン(17)
  • 2025年6月13日
    舞妓さんちのまかないさん(30)
  • 2025年6月12日
    クロエとオオエ
    ふとXに流れてきて限定しおりの存在を知り、おまけに釣られてお買い上げ。 有川ひろさんの作品は一時期よく読んでいたんだけど、かなり久しぶり。お名前が有川浩から有川ひろに変わってから初めて読むかも。読むのが楽しみ。
  • 2025年6月12日
    積ん読の本
    積ん読の本
    病院の待ち時間と、お昼ご飯を食べに寄ったコメダでちょっとずつ開いたんだけど、耳が雑音を拾っちゃう日で文字が全然読めず。何度も同じところをぐるぐる読み返したけど頭に入らなかったので、今日はもう諦めた。おうちでゆっくり読もう。
読み込み中...