いつか別れる。でもそれは今日ではない

いつか別れる。でもそれは今日ではない
いつか別れる。でもそれは今日ではない
F
KADOKAWA
2017年4月21日
22件の記録
  • りーちょ
    @roko
    2025年10月8日
  • ん〜
    ん〜
    @airinyourheart
    2025年9月27日
    さまざまな考え方があるということは前提として^_−⭐︎ 迷いがあるときに後押しになったり、共感できなかったり。 そういう考え方もできるな〜って。 自分のぶれない部分も見つかるような気がしました。
  • woo
    woo
    @wakawoozi1317
    2025年9月20日
  • @min_six
    2025年9月8日
  • いいタイトル。 (恐らく)同世代であろう筆者の恋愛や人間関係・人生への考え方に触れながら、「わかるな〜」「そんな考え方があるのか」「私はこう思う」と感じたことをノートに書き留めた結果、本の感想というより自己分析ジャーナリングみたいなメモが出来上がった。 読書ってやっぱり自己対話の手段のひとつかもしれない。
  • Tom
    @zumi
    2025年7月26日
  • syax2
    syax2
    @222020
    2025年6月12日
  • のあ
    @n_noa01
    2025年3月31日
  • ゆり
    ゆり
    @nabi8
    2025年3月17日
  • asu
    asu
    @__as1127
    2025年3月15日
  • おもち
    おもち
    @mochimochi
    2025年3月8日
    鬱屈としていた20代前半にこの本を読めて良かった。 「本当の勉強の目的は、」の部分を信じてただただ本を読み漁っていたあの時代。それがあったからこそ今こうして幸せに生きられているのだと感じる。
  • sakai
    @sakai
    2025年3月7日
  • LE LIEN
    LE LIEN
    @mahh-00
    2025年3月6日
  • かすみ
    かすみ
    @xxkasuminxx
    2023年9月6日
  • 小鳥美月
    小鳥美月
    @k_d_m_book
    2022年11月11日
  • 帯一
    帯一
    @tosyokan202411
    1900年1月1日
    私自身が人を好きになるのに悩んでいた時に読んだ本。言葉に出来ないモヤモヤした気持ちに悩んだ時に、出会えて良かった。 独特な表現で、愛や恋、男性、女性、について書かれたちょっとヒリヒリとしたような、暖かくなるような不思議な本です。
  • mz
    mz
    @juni613
    1900年1月1日
  • 深水
    深水
    @000ced
    1900年1月1日
    恋をすると、好きってことについて延々考える日々 もっと自立した人間になりなとこの本に言われた
  • 炭酸水
    @tansansui1
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved