まぼろしハワイ

まぼろしハワイ
まぼろしハワイ
よしもとばなな
幻冬舎
2010年8月2日
5件の記録
  • nica
    nica
    @nica
    2025年8月26日
    3作に分かれているんだけど 全部ハワイに繋がる作品 この本わたしとても好きだ 古本を買ってKindleでも買ってKindleで読み 紙の本は本棚へ。 《まぼろしハワイ》 p72 この世のみにくいことたまらないことが外側にあっても自分の内側が大丈夫だったら大丈夫 .............................. 《姉さんと僕》 今思うと。私が「おばさんがいてくれて当然」と思ってケンカしたりするくらいにおばさんがしてくれていることを気づかせなかったもの。それくらいに丸ごと引き受けてくれたんだなって思う」 p160~p161 生きるってなんだろうの会話ここよかった .............................. 《銀の月の下で》 p199 救いを求めても誰も来ないし、泣きやんで 席に戻るしかなかった自分の、あの絶望的な気持ちを私は忘れられなかった p200 強い人であるお母さんは自分で決めた正しい道を歩んでいけれるけど、その強さはあの日、私の中にあった最後の子供らしさ、かわいらしさをすっかり殺したと。 ..............................
  • mee
    mee
    @___dokusyo
    2025年6月26日
  • サチコ
    サチコ
    @yususatsu
    2025年4月20日
    ありがたいことに私も幼少期からハワイには縁があって、その時々によって行く場所によって、感じることは違うけど、改めてハワイってなんか不思議な力を持つ場所だよなーと。 日本人はハワイ好きな人多いけど、島国の人間だからなのか、不思議と惹きつけられることが多い。 でも日本で騒がしいルーティンを過ごして、たまにハワイに行くから解放された感が出るというか、住むっていうとまた違うみたいな話があるけど、「わかるな〜(笑)」と。 羽田からハワイ行きの飛行機に乗る前に、「この人たちもハワイに対して思い思いの感情があって旅立つんだな」て思うと、なんだかあの本の中の世界に入れるような気がする。 ハワイに行く前に読めてよかった〜
  • urumi
    urumi
    @a_urumi
    2025年3月20日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved