Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
もちごめ
@anoldpotato
働いているうちに気付いたら本を読まなくなっていた。と思っているだけで、実は色々読んでいるはず。気軽に記録出来たら&読書仲間の息吹を感じられたら嬉しい。
  • 2025年9月7日
    ハンチバック
    ハンチバック
    ラジオ「高橋源一郎の飛ぶ教室」にて紹介。最後に賛否両論な箇所があり、それすら作者の手の内、読者に切れるカードはなく、非常にテクニカルな小説とのこと。気になる。
  • 2025年9月7日
    文学がこんなにわかっていいかしら
    ラジオ「高橋源一郎の飛ぶ教室」を最近聴き始めて毎回面白いので、気になるリストへ。キレキレの評論らしい。
  • 2025年9月6日
    華氏451度〔新訳版〕
    華氏451度〔新訳版〕
    2部に入って急展開でドキドキ。そういう話になるのか。
  • 2025年8月26日
    キッチン常夜灯
    人の優しさほっこり、ご飯もの。仕事に前向きになれるさわやかな読後感。よくばり全部盛り!続きが出ているのも嬉しい。私もキッチン常夜灯(お店の名前)に行きたいのが叶わないのだけが欠点。
  • 2025年8月4日
    この世にたやすい仕事はない
    ふらっと寄った本屋さんにて。水車小屋のネネがずっと読みたいけど、手軽な文庫の方に手が伸びた。 p104「たぶん、悪い人でもないのだろうと思う。まあ、職場の人間は、シチュエーションに応じて悪人になるので、常に悪い人というのもいないのだが。」 わ、わかる〜
  • 2025年8月4日
    毎日読みます
    毎日読みます
    「わたしは、読書とは自分を守るために物語を集める行為だと思う。」 読了するのが惜しかった。読後に本が読みたくなる本は良い本。参考文献137冊のリストついていて、次に読むブックリストとしても使える。
  • 2025年7月15日
    人生を狂わす名著50
    人生を狂わす名著50
    本が読みたくなる本パート2。さすが三宅香帆さん、ツルツル読んでしまう。
  • 2025年6月16日
    毎日読みます
    毎日読みます
    まだ一編ずつ大事に読んでる。本好きの書く本についての本は良いものだ。
  • 2025年6月13日
    いつかたこぶねになる日
    去年は表紙に惹かれてパラパラ、何の本かピンと来ず。今年また同じ棚で出会い、縁を感じたのでこの夏の課題図書2
  • 2025年6月13日
    華氏451度〔新訳版〕
    華氏451度〔新訳版〕
    この夏の自分用課題図書1
  • 2025年6月13日
    苦手な読書が好きになる! ゼロからの読書教室
    折角ならフェア店舗で購入したい、とお出かけ。関連本も気になったのでメモした。良き棚でした。
  • 2025年5月26日
    毎日読みます
    毎日読みます
    単行本あまり買わないルールだけど、家にあったら嬉しい装丁のためお迎え。 寝る前に一編ずつ大事に読んでる。読書好きの語る読書の話、永遠に読んでたい。
  • 2025年5月25日
    あつあつを召し上がれ(新潮文庫)
    夢眠ねむさんの書評で見かけた。食の話好き。
  • 2025年5月25日
  • 2025年5月25日
    持続可能な魂の利用
    文庫の棚をうろうろ、面陳されていて偶然目が合ってパラパラ、衝撃を受けて購入一気読み。読んだことない作家さんに挑戦する試みをやっている。やって良かったな。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved