坊ちゃん

坊ちゃん
坊ちゃん
夏目漱石
愛媛新聞社
2006年10月6日
13件の記録
  • スギ
    @sugi0937
    2025年6月24日
  • スギ
    @sugi0937
    2025年6月21日
    読了 なんとなく思い描いていた話とギャップがあって面白かった 今ではおそらく許されないであろうパワー系問題解決方法と 今とは違う当時の教師の働き方が一部垣間見えたのも良かった 個人的に主人公を通じて行われる風景描写の綺麗なことが印象的だ。 青空文庫p197-の清からの手紙を読むシーンの描写 「すると初秋の風が芭蕉の葉を動かして、素肌に吹きつけた帰りに、読みかけた手紙を庭の方へなびかしたから、しまいぎわには四尺あまりの半切れがさらりさらりと鳴って、手を放すと、向うの生垣まで飛んで行きそうだ。」 ここの描写が特にお気に入り。 なんとなく好きな理由として 涼しくなってきた風が文章から感ぜられること。 この時分に吹く気持ちの良い風が好きなこと あたりが理由かなと考えている
  • スギ
    @sugi0937
    2025年6月21日
    青空文庫内 p260-261 瀬戸物について 私も主人公と同じ勘違い「陶器のこと瀬戸物という」をしてた 瀬戸でできる焼き物限定の呼び名だったんか
  • スギ
    @sugi0937
    2025年6月18日
    第4章まで読了
  • スギ
    @sugi0937
    2025年6月17日
    飲み会で期せずして話題に上がり初めて読んでる 今は山嵐に下宿先見繕ってもらっているところ
  • mada
    mada
    @byplayer
    2025年6月9日
    こんなに笑える物語だったろうか。 現代人が笑えるのだからすごいや夏目漱石先生
  • mada
    mada
    @byplayer
    2025年6月9日
  • もちゅ
    もちゅ
    @mmm_choko
    2025年3月17日
    これもばあちゃんの持ってた朗読CDできいた、そのあと中学の国語の教科書で読んだ
  • 文鳥
    文鳥
    @buncho
    2025年3月14日
  • 初心者🔰
    初心者🔰
    @06-Itimatu
    2025年3月14日
  • 星
    @hosikuzu_01
    2025年3月5日
    約170ページなのでサッと読める
  • みかんぬ
    みかんぬ
    @mikannu
    2025年3月5日
  • 〽︎
    〽︎
    @ld_8i
    2010年4月1日
    読みやすくて好き。短いし。3回くらい読んだ
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved