「モディ化」するインドー大国幻想が生み出した権威主義

7件の記録
- 汐入@yogishaninotte2025年7月23日読み終わったインドがえらいことになっとる、というのが無責任な感想なのだけれども、この「いつの間にかとんでもないことになっていた」という感覚はナチス・ドイツであれプーチン政権下のロシアであれ、一定数の市民が味わったものじゃないだろうか。 ムスリムを中心とした少数民族の迫害、言論の自由の制限、エビデンスと専門知の軽視etcを示した後に、インド国民の大半はモディが主張する偉大な国インドを信じ、支持している…… 反面教師的に、マスコミをちゃんと機能させ、市民が基本的人権を尊重した世論を醸成し、口先だけの気持ちいいスローガンに乗らないようにしましょう。そうしないと人が大量に死にます!というのを見せつけてくる本だった。
- Autoishk@nunc_stans2025年4月2日読み始めた2024年5月刊行だけど、さらに状況が進んでしまった第二次トランプ政権以後の現在にあって、「民主主義に擬態する権威主義」というあり方はもはや役目を終えていくのではという予感があるが、では「権威主義に擬態する民主主義」みたいな戦略が民主主義回復のために必要となるような地点がどこかで来てしまうのだろうか、などとぼんやり考えている