カフェの世界史

8件の記録
- 一世@seedo812025年3月8日読み終わった読了。ミラノ在住で専門はルネサンス期イタリア史の研究家による著書。「カフェの世界史」とありますが、どちらかと言えば「カフェと世界史」という感じでしょうか。カフェメニューを入り口に近代のヨーロッパ史を学ぶような内容になっています。 いかにもカフェの話、というのは最終節に詰まっているので・・・ヨーロッパのカフェカルチャーについて興味がある人は、そこから読み始めた方がいいかもしれません(僕は世界史好きなので、わりと冒頭から一気に読んでしまいましたけど)。 「バレンタインを広めたのはモロゾフで、創業者はロシア革命から逃げる形で来日した」「コーヒー豆の消費拡大のためにコーヒーブレイク習慣を仕事場に意図的に広めたのはアメリカ」などの知らない話もありました。 まさにカフェでのんびりと読むのに良い本です。読んでいるとミラノに遊びにいった時の楽しい思い出が蘇ってきました。 ● カフェの世界史(増永菜生、2025年、SBクリエイティブ)