「もう傷つきたくない」あなたが執着を手放して「幸せ」になる本

3件の記録
- よしかわ@yoshikawa2025年9月5日読んでる自己啓発系?の本って無理やり手を引っ張ってくるような文章が多くて辟易しちゃうことがあるけど、この本は淡々と語りかけてくれる文章で好き。 優しそうで穏やかな人が話してるイメージで読んでたのに、いきなり「ゴリゴリの年功序列で、」って書かれててちょっと笑ってしまった。スルスルと読める。読みやすい。
- よしかわ@yoshikawa2025年9月5日読み終わったこういう本は読んでても「それが出来たら苦労しねぇよ!」ってタイプだけど、この本はスルスル入ってきて良かった。 終始優しく語りかけてくるだけじゃなくて、ネガティブな感情を書きなぐるノートとそれを書いてる時の感情をずっとウンコって言ってきたり所々クスッとさせてくれるのが好き。隣でリラックスしながら話してくれてるような本でした。 どうにかしたい!って言うほどの執着はまだないけど(執着する体力がない) もし、この先何かに執着してしまうことがあったらまた読み返したい本でした。
- siu@rain07302025年4月9日読み終わった電子書籍で読了! 春になると毎回思い出すクソみたいな恋があるんですけど、6年目にしてこれって「執着」なのでは!?と気づき、読んでみました。 最初は「世の中が明るく見えてくる」って書いてあっておいおいスピ本かよ〜って思ってたんですけど、多種多様な「執着」が自分に当てはまることが多くて、私も手放して幸せになりてぇ~!!!と感じました。 手放すワークは結構時間がかかるので、向き合うのがしんどいな〜と思うけど、やり切ると結構スッキリします!(世の見え方が変わる程ではないですが…)