毎日、一輪。はじめて花・葉・枝を生ける人のための手引帖。

2件の記録
- 花春@haru-tuge2025年9月24日読み終わった花を一輪だけ活けるコツを描いた本。 毎日と言いつつ、お花ってものによっては20日くらいもつので、実際は月に3〜4輪なんだな…。 本はわかりやすく「○月、第一週」と週イチペースで紹介していたため、月4×12ヶ月ぶんの花の活け方を載せてた。 見開きページの片方に光をたくさん取り込んだ一輪挿しの写真、もう片方にお花の簡易説明やどれくらいもつか、合う器はどういった形でどんな理由からか、水深は?元気がなくなってきたら?などがわかりやすくコンパクトにまとめられてて、「これならできそう」とハードル下げる書き方が上手いな〜と思いながら読んだ。 写真とかで、ジョウロにあえて花をいけてるのとかは見たことあったけれど、この実用書?は、細めのワイングラスとか書道の水入れとかも花器にしていて、こういうのもアリなら、見るものなんでも花器に見えて、物を見るのが楽しくなりそうだなあ、と思う。 レジン細工でも箸置きでも着物の帯留めに見えるとか、チラシでも誰かの落書きでも手作り封筒の素材にできる!とかと近い楽しみ方っぽいなー、と。お花を活けるって実はフランクに楽しめるんだな…。
- 記憶の本棚@kioku-no-hondana2025年4月14日読み終わった手元に置いておきたい今週から毎日お花飾る‼︎ 可愛い花器も探したい𓂃⋆。 手元に置いておいて、見たくなったらパラパラ眺めてます📔 ‧₊˚