巴里の憂鬱

巴里の憂鬱
巴里の憂鬱
ボードレール
三好達治
新潮社
1983年6月1日
5件の記録
  • ✟
    @x_toyanya_x
    2025年8月8日
    言葉選びが美麗で素晴らしいと思ったけれど、調べるうち訳者によってかなり違うことがわかった。三好達治の訳もこの詩を引き立てているのかもしれない。  "私が讃美した人々の魂よ、私を強くせよ、私を援けて支えよ、この世の虚偽と腐敗気とを、私より遠ざからしめよ。"      /「夜半の一時に」  "恐らく人は不幸である。されど、願望の虐む芸術家は幸いなるかな!  時あってたまたま私に現れ、且つ倏忽として私から逃れ去るところのもの、夜の中へとつれ去られる旅行者の、背後の方に残される、あの美しく名残惜しきものの如きを、私は描き写そうと激しく焦躁する。"    /「描かんとする願望」
  • Blue moon
    Blue moon
    @mimosamimi
    2025年8月8日
  • ✟
    @x_toyanya_x
    2025年8月7日
    詩を読んでいてこんなにはっとさせられたのは高村光太郎ぶり。実用書のように読んですぐに役に立つわけではないけれど、切実に、誠実に、そして激しく、美しく。選りすぐった言葉で世界を飾っている感覚。一気に読んでしまうのが勿体無いような気がしてきた。
  • ✟
    @x_toyanya_x
    2025年8月6日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved